理学療法士みっちのつぶやき

理学療法士をしています。いろいろ役立つ情報をアウトプットしていきます。

衛生管理者1種の資格に挑戦

こんばんわ。理学療法士のみっちです。

今日は衛生管理者資格取得のための勉強をはじめたので、その事について書きます。

1.なぜ衛生管理者1種の資格を取得するのか

 なぜ理学療法士が衛生管理者の資格を取るのか疑問に思われる方もいるかもしれません。正直に申しますと自分でも漠然としています。衛生管理者とは職場の労働環境や労働衛生に関する仕事をするための資格ですが、今の自分の立場で必要かと言われたら多分必要ないと思います。

 でも、衛生管理者の勉強をする事はこれから先、チームのリーダーとして、部門の管理職を目指す者としては知っておいて損はないと思ったからです。

 あと、理学療法士は産業理学療法という分野があり、例えば職場の腰痛予防であったり、職場環境を評価して体に優しい環境調整をしたりといった働き方もあります。

 つまり、まったく無関係ではない!と思います。あと、更新しなくてもいいという事もありますが・・・。職場に要請されたわけでもないですけどね。

2.衛生管理者1種の勉強内容とは

 主な内容は関連法規、労働衛生、労働生理に分けられます。理学療法士はこの中の労働生理の内容は主に心肺や神経系などの解剖、運動生理に関する内容なので、すっと理解できそうな印象です。他の項目は・・・これから理解していきましょう(笑)。労働基準法などの法令については理学療法士でなくても知っておいた方がよさそうな内容です。

 参考書や通信講座などありますが、今回は参考書と過去問集の完全独学での資格取得を目指していきます!

3.これからの勉強計画

 とりあえず参考書をひたすら繰り返し読む→問題を解く、を繰り返していきたいと思います。勉強方法は人それぞれですが、書いて覚えるのは非効率的だと思っているので、ひたすら読んで繰り返して、問題を解いて、間違えた所を見直す方法でやりたいと思います。心リハ指導士取った時も、呼吸療法認定士を取った時も上記の方法で一発合格できたので、きっと今回もいけるはず。しいて言えば、その時より歳をとったので、脳がややポンコツになっているかもしれませんが。

 ひとまず、半年後に受験するスケジュールで進めて行きたいと考えています。毎日コツコツ勉強していこうと思います。

 今回購入した参考書はこちら。

4.おわりに

 これから合格までの道のりを実況していきたいと思います。応援よろしくお願いします(笑)。

 

Copyright ©理学療法士みっちのつぶやき All rights reserved.

プライバシーポリシー